【口座開設前に確認】fxトラリピの仕組みが当ブログ限定デモで初心者でも簡単に分かる

トラリピ始め方講座

【口座開設前に確認】fxトラリピの仕組みが当ブログ限定デモで初心者でも簡単に分かる

⧉デモツールだけ使いたい方⧉
➡ツールの場所へ移動

疑問
疑問
➡トラリピに興味があるけど、いきなり始めるのは怖い。軽くデモできない?
➡FXの自動売買って聞くけど怪しいな、どういう仕組みなの?損しないの?
➡家族の理解を得てから始めたいけど、うまく説明できない

そんな疑問を解決します。

トラリピを始める前に、知っておいて欲しい知識を、この記事にギュッ!と詰め込みました(人´∀`)

【本記事の結論】
➡トラリピFXの自動売買の仕組みが、ゲーム感覚で楽しく理解できる
➡「当ブログ限定のトラリピデモツール」を無料で体験できる
➡デモツールで、トラリピの仕組みを人に分かりやすく説明できる
映える画面?にしたので、あなたの設定をSNSにあげて貰えると嬉しいです(^^)

マネースクエア

自分でデモする事で利益や含み損がどのように出るのか、仕組みがとても簡単に分かります(^^)

はじめに、トラリピの概要を簡単に説明して、
⇒その後、デモツールを使いトラリピの世界を体験してみましょう!

  1. トラリピとは何か?メリットとデメリットを解説
    1. トラリピとは
      1. ➡マネースクエアが提供するFXの自動売買システム
      2. ➡トラップ・リピート・イフダンの略で、特許も取得済み
      3. ➡設定範囲内で、相場の上下に合わせて自動的に売買を繰り返す
    2. トラリピのメリット3点
      1. ➡①相場を予想しなくても良い
      2. ➡②らくらく自動売買
      3. ➡③プロの設定を真似できる
    3. トラリピのデメリット3点
      1. ➡①含み損を抱えながら運用する事が多い
      2. ➡②トレンド相場に弱い
      3. ➡③好きなタイミングで辞めれない
  2. トラリピは儲かるの?
    1. 短期で利益が出にくい【ヒント:あせらない】
  3. トラリピの基本的な設定方法
  4. 当ブログ限定デモツールでfxトラリピのシミュレーションを体験しよう
    1. 当ブログ限定デモツールの特徴
      1. 仕様
      2. 対象者
    2. トラリピらくらくデモツール(★★★★★)
      1. STEP1 まずはトラリピ設定を入力しよう(仮想注文画面)
      2. STEP2 仮想レートを入力していき、売買の仕組みを確認しよう
    3. デモツールの使い方
      1. STEP1のトラリピ設定を入力方法(仮想注文画面)
      2. STEP2 仮想レートを入力していこう
        1. ①設定した通貨ペアの開始レートを決める
          1. ➡あなたのトラリピ設定等が表示される(左)
          2. ➡同時にポジション一覧が表示される(右)
        2. ②レートを変化(1)
        3. ③レートを変化(2)
        4. ④レートを変化(3)
        5. ⑤レートを変化(4)
        6. ⑥レートを変化(5)
        7. 今までの取引の結果がグラフに
      3. リセットの方法
    4. SNS映え・インスタ映え?
    5. デモツールを使ってわかること
      1. ➡含み損を抱えながらの運用
      2. ➡トラリピは損をするの?
        1. ロスカットされたとき
          1. ヒント:ロスカット回避は最重要のリスク管理
        2. 自分で損切りしたとき
          1. ・相場が回復する見込みがない
          2. ・ロスカット値に近づいてきたので、ロスカット回避のために一部損切り
        3. マイナススワップ
  5. 実際のトラリピの動き
    1. 実際のトラリピにはスワップがある
    2. 実際の取引は売買価格に差(スプレッド)がある
  6. まとめ ~口座開設へ~
    1. トラリピの始め方
    2. 口座開設について

トラリピとは何か?メリットとデメリットを解説

トラリピとは

ここは簡単にご紹介。ざっとこのような感じです。

➡マネースクエアが提供するFXの自動売買システム

➡トラップ・リピート・イフダンの略で、特許も取得済み

➡設定範囲内で、相場の上下に合わせて自動的に売買を繰り返す

マネースクエア公式動画をのせておきますね(^^)(90秒ほど)

出典:マネースクエア公式サイト

次に、実際に運用してみて、私が感じたメリットデメリットを紹介します。

トラリピのメリット3点

➡①相場を予想しなくても良い

相場が動くある程度の範囲を広くざっくりと決めておけば、その中で売買を繰り返す。

➡②らくらく自動売買

やはり自動がらく、取りこぼしもなし。仕事や子育て、プライベートの邪魔をしない

➡③プロの設定を真似できる

設定が同じなら、だいたいその人と同じ利益率になります。
SNSで設定を公開している人が多いから、一緒に運用したり参考にしたりできる

※マネする場合でも、自分なりに分かっておくことが大事!

トラリピのデメリット3点

➡①含み損を抱えながら運用する事が多い

トラリピの特徴みたいなものです。デモしてみると分かりやすいので、あとで説明しますね。

➡②トレンド相場に弱い

設定の逆方向に一方的に動けば含み損がどんどん増える。(逆に相場の上下で利益が出るのが強み)

➡③好きなタイミングで辞めれない

やめる時=その時の評価損益を確定させる」。
→含み損を抱えている時が多いので、損失なくやめれるタイミングが少ない。

トラリピは儲かるの?


設定次第ですが、
なるべくリスクを抑えて安全運転し、利回り年10%程度で運用している人が多いです。
私もおよそ10%程度の利回りで運用できています。

リスクとリターン(利益)は比例関係!
欲を出して、リスクを取りすぎないように注意しましょう!!

短期で利益が出にくい【ヒント:あせらない】

FXは一発逆転、のようなイメージをもたれやすいですが(わたしも最初はそうでした(;^_^A))、
トラリピは長期間でじっくり運用していくイメージがしっくりきます。

トラリピの基本的な設定方法


トラリピの基本的な設定方法は、だいたいこのような流れです。

1.「通貨ペア、売買範囲、想定ロスカット値」を考える
2.運用に使う「お金、トラップ本数、通貨数、利確幅」を決める
3.トラリピ運用試算表を使って、1の「ロスカット値」を満足するかを確認
4.3で「ロスカット値」が満足しなければ満足するまで、「お金、トラップ本数、通貨数」を調整
5.設定プラン完了!トラリピ注文⇒自動売買

詳しく知りたい場合は、【トラリピ運用試算表】エクセル不用!Web上で簡単にロスカットを計算するツール【対円通貨】の「5.ツールの操作方法を学んでリスク管理しよう」が分かりやすいです。

良ければ見てくださいね(^^)

当ブログ限定デモツールでfxトラリピのシミュレーションを体験しよう

当ブログ限定デモツールの特徴

仕様

➡仮想の為替レートを手動入力していくことで、トラリピの動きをそのまま再現!

対象者

➡これから始める方・初心者の方
トラリピの仕組みが自分のペースで勉強できる。
➡経験者の方
運用中のあなたの設定で、今後ここまで下がったら含み損はどれくらい膨らむか
逆にあがったら利益はどの程度でるか、などがシミュレーションできる。

使い方は少し下の「デモツールの使い方」を見てくださいね。

トラリピらくらくデモツール(★★★★★)

マネースクエア

STEP1 まずはトラリピ設定を入力しよう(仮想注文画面)

※半角数字で入力してください

STEP1:トラリピのプラン設定(簡易版 rev1.01)
①「買」or「売」の選択
②通貨ペアは?
③運用予定額は?:[円]
(例:5000000)
④仕掛けるレンジ幅は?
(上限):[円] (例:100)
④仕掛けるレンジ幅は?
(下限):[円] (例:75)
⑤レンジ内に仕掛ける本数は?:[本]
(例:51 ※最大101)
⑥1本あたり何通貨?:
[万通貨] (例:0.1)
⑦利益値幅は?:[円] (例:500)
⑩ポジションの平均価格:[円]
⑪ポジションの合計:[万通貨]
⑫トラップ値幅:[円]
⑬発注証拠金:[円]
⑭すべて成立時の証拠金(A):[円]
⑮すべて成立時の評価損(B):[円]
⑯必要資金の合計(A−B):[円]
⑰すべて成立時の維持率:[%]
⑲ロスカット:[円]

STEP2 仮想レートを入力していき、売買の仕組みを確認しよう

⧉トラリピらくらくデモ(グラフ)

あなたのトラリピ設定
買・売 通貨ペア 運用額 利益値幅
レンジ(下) レンジ(上) 本数 通貨数
←3回前 ←2回前 ←1回前 ←現在レート
ロスカット(参考) 6回前 ←5回前 ←4回前
合計利益[円] 評価損益[円] 新規成立[回] 決済成立[回]
⧉トラリピらくらくデモ(一覧)

●:保有ポジション 〇:決済成立
No. 新規価格 決済価格 数量 保有 確定利益 評価損益

デモツールの使い方

STEP1のトラリピ設定を入力方法(仮想注文画面)

まずはトラリピの設定を読み込ませよう。
実際のトラリピ注文と同じ設定項目にしてます(ストップロスは省略)

説明用に簡単な設定を用意しました。※実際にこれで注文しないで下さいね(笑)

表の通り入力して、計算スタートボタンを押してください。

すると、画面右のような計算結果がでます。
この結果はSTEP2に自動的に取り込まれるので、特に見なくて大丈夫!

STEP2 仮想レートを入力していこう

①設定した通貨ペアの開始レートを決める
例:99.7を入力。隣の読み込みボタンを押す(99.7円の時に始めたと想定)
➡あなたのトラリピ設定等が表示される(左)
➡同時にポジション一覧が表示される(右)

②レートを変化(1)
例:次に95.9を入力(ちょっとした暴落を想定)

2~9まで「●新規成立」し、ポジションを保有します。
「評価損益」のところがマイナスになっていますね、これが含み損です。

③レートを変化(2)
例:次に98.3を入力(相場が少し回復したのを想定)

9~6のポジションが「〇決済成立」し、確定利益になります。
含み損はかなり減りましたね(^^)

④レートを変化(3)
例:次に94.6を入力(設定範囲を下に抜けた場合を想定)

一番下の11まで「●新規成立し」、ポジションを保有しました。
含み損も大きいですね。この後、設定範囲外でいくら相場が動いても利益は得られません

⑤レートを変化(4)
例:次に98.8を入力(相場がかなり回復しました、を想定)

11~5のポジションが「〇決済成立」し、確定利益になります。

⑥レートを変化(5)
例:最後に100.7を入力(上昇トレンドを想定)

4~1のポジションが「〇決済成立」し、保有ポジションがなくなりました。
こういったタイミングで、損なくトラリピをやめることができます

今までの取引の結果がグラフに

今回のデモでは、新規と決済はそれぞれ15回、合計利益は9,000円だと分かります。

リセットの方法

STEP1の「計算スタート」でデモがリセットされます

SNS映え・インスタ映え?

SNSで「あなたの設定」のデモ画面を公開して頂ければ、とても嬉しいです(^^)

デモツールを使ってわかること

➡含み損を抱えながらの運用

最後の設定範囲を上に抜けた時以外、保有しているポジションはほとんど含み損を抱えていましたね。けど、含み損ポジションを決済しないと損失は確定しません

設定範囲内の相場が動いているところで利益をかせぎ、含み損ポジションは相場が回復した時に決済する

が基本なので、含み損を抱えながらの運用になるんですね。

➡トラリピは損をするの?

先ほどのデモの説明では、損失確定する場面が出てきませんでしたよね?
じゃあトラリピは損しないの?

答えは、うまくリスク管理すれば損失は確定しません。
ただし、相場次第なので、なかなかそうならないこともあります。

だいたい次のような時に損失が確定します。

ロスカットされたとき
トラリピ設定を決める時、想定ロスカット値を決めましたよね?
ここまできてしまった時は、全てのポジションの損失が強制決済されます

ヒント:ロスカット回避は最重要のリスク管理

→ロスカットはfxする上で最も避けたいこと!余裕をもった設定にしておこう。

自分で損切りしたとき
・相場が回復する見込みがない

→そうならないように、レンジ相場の通貨ペアを選択しよう

・ロスカット値に近づいてきたので、ロスカット回避のために一部損切り

→戦略的な損切り

マイナススワップ
これは実質、確定損失です。
→マイナススワップでの長期間のポジション保有はなるべく避けたいところ。

実際のトラリピの動き


実際はなんと、デモの「レート読み込ませ」一つ一つの操作を、細かくリアルタイムで、自動で行ってくれます!!(為替が動いている時間帯ずっと)

とっても便利でしょ?(^^)

ここで、実際とデモの違いをあげておきますね。

実際のトラリピにはスワップがある

通貨ペア間の金利差のようなもの、です。
たとえば、保有ポジションに対して1日あたり、表のようなスワップがもらえたり、逆に払ったりします。
選択通貨ごとに違うので、実際にトレードする前には確認しておきましょう(^^)

スワップ額はFX会社が決めます。
出典:マネースクエア公式ページ

実際の取引は売買価格に差(スプレッド)がある

出典:マネースクエア(ログインページ)

私たちユーザーが支払う手数料のようなものです。
このスプレッドがマネースクエアさんの利益になり運営を維持していけるのですね(^^)

まとめ ~口座開設へ~

【本記事の結論】
➡トラリピFXの自動売買の仕組みが、ゲーム感覚で楽しく理解できる
➡当ブログ限定のトラリピデモツールを無料で体験できる
➡デモツールで、トラリピの仕組みを人に分かりやすく説明できる

いかがでしたか?(^^)/
これで、トラリピを始めるための予備知識はついたのではないかと思います。

もしトラリピをやってみたい、と思うようでしたら、
大まかな流れを書いておくので参考にして下さい(^^)

トラリピの始め方

ざっくりと、このような流れです。

➡口座開設申し込み
➡口座開設完了
➡開設された口座へ入金
➡トラリピページへログイン
➡トラリピ運用試算表をつかい、プランを決める
➡トラリピ注文
➡後は自動売買

口座開設について

トラリピ口座はWebから無料で開設できます。銀行口座のような感じです。
私の時は、申し込みから数日程度で開設できました。

・本人確認書(マイナンバーカードなど)
・金融機関口座情報
・メールアドレス

など準備しておいてくださいね(^^)

相場が急変して、あっ!今始めたい!と思うこともあるかもしれませんので、
ひとまず開設だけでもしておくと良いかもしれません(^^)
今なら81,000円相当がもらえるキャンペーンもやっています(^^)/

マネースクエア

投資は自己責任、という言葉があります。
自分の身をまもるためにも、ある程度の知識はもっておきましょうね。
ツールは無料で公開しておく予定なので、いつでも勉強しに遊びにきてください(^^)

タイトルとURLをコピーしました